たぶんアチコチのblogで
このゲームが話題になってることだろう。特にトラックバックとかしないけど。ストーリーはこんな感じ‥‥
青年ワンダが愛馬アグロとともにある祠(ほこら)にやってくる。そこは失われた魂を呼び戻すことができる禁断の場所。そしてワンダは少女の亡骸を祭壇に横たえる‥‥するとどこからか声が響いてくる。
祠にある石像を全て破壊せよ。石像は対になる巨像を倒せば破壊することができる、と。
で、ワンダはアグロとともに見上げるほど大きい巨像を倒しにでかけるのでした。ちゃんちゃん。ここで終わってどうすんだぃっ。と言う訳で2体目を探すところまでやってみたので簡単にレポートを。
まず巨像のいる場所を探す。剣をかざすと巨像のいる位置に光が収束する。なのでこの光を導きとして広大なフィールドを走っていく。アグロに乗れば移動は速いですな。でも目的の場所まで簡単にたどり着けるとは限らない。ツタをよじ登り、段差を飛び越え、プリンス・オブ・ペルシャの馬鹿王子さながらのアクションが要求されます(ララ・クロフトでも可)。
最初の巨像は人型で、ミノタウルスのような風貌。巨像を発見すると、次は攻略方法を考える。剣をかざすと弱点が光って見えるので、まずは探すところから。1体目の巨像は頭の上と左足にあるっぽい。踏まれないように左足に飛びつき、隙を見て弱点に剣を突き立てる。
悶絶の咆哮と共に巨像がガクリと膝を落とす。ちゃ〜んす、と背中によじ登って頭を目指す。巨像は再び歩き出し、ワンダを揺さぶり落とそうと体を震わせる。落とされないようにしがみつきながら弱点までたどり着き、剣を突き刺す。1回、2回‥‥数回くりかえすと、巨像は倒れ、そしてチリとなって消えた。
気付くと最初の祠に戻っていて、そして石像が1体、砕け散った。ふむ、そういうことだな。
2体目は海岸付近の洞窟にいる4本足の牛のような姿。動きは遅いけど、弱点が見当たらない‥‥え? 足の裏が光ってる? 足を上げた隙に弓矢で狙いをつけて攻撃すると、倒れて背中に登れるようになった。しかし、その他の弱点が見つからない。どこにあるんだろう。
というところまで遊んで、セーブして終了した。こういうアクションゲーム大好き。
セコメントをする