今日から11月か。早いものだなぁ。月日が経つのが早く感じるのは歳を取った証拠だよ。まあそれは言わない約束でしょお父っつぁん。というやり取りを脳内で補間したりして世間を煙に巻いている
いじくりですこんにちにゃん。
昨日、
タスラムで鍛冶スキル上げをしていい気になったのか、引き続き鍛冶スキル上げをしたい今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
でもスチールインゴットを無制限に買えるほどお財布に余裕はないので、ここは1つ、お気楽極楽に上げてみたい。そう、
錆びた大剣→
トゥーハンドソードと、
錆びた鎚矛→
ウォーピックですよ。で、錆びた~は釣りで手に入るはず。20本も釣り上げて合成すればスキルも上がるし売ってお金も稼げるという素敵合成。はっはっはっ世の中こうでなくちゃ。
問題はどこで何をエサにすれば釣れるかと、釣りスキル30で釣り上げることが可能かどうかってこと。両手剣とかって何食べるのかな‥‥。
そうだ、1年ほど前の寝釣りに関係した修正の1つに、
パッデッドキャップの店売り価格の変更ってのがあった。詳細は公開されてないけど、ラバオで
錆びたキャップを釣って合成して売るというものだったはず。となると、ラバオで釣れば鍛冶スキル上げができるな。早速挑戦だ。
とは言え、どうも街中での釣り率がだいぶ下がったって話だし。釣れないと鍛冶スキル上げることもできないしなぁ。
閑話休題
黒魔を上げようと誘われ待ち。すぐに誘われて、昨日と同じオンゾゾでトラマ狩りとなりました。ただ、後衛が黒赤召。回復は召喚さんにお任せしようかと思ったけど、どうもそれなりに忙しいらしくて忍者さんの静寂麻痺の回復が追いつかない。
しかたなく、精霊魔法そっちのけで状態異常の回復を最優先にやっておく。擬似白魔としての活動だ。昨日の白魔さんがやってたのと同じこと――つまり、
Toramaはカオティックアイの構え
Ijikur : 忍者さんの静寂治しますにょ~
Ijikurは、忍者にサイレナを唱えた。
:
:
Toramaのカオティックアイが発動。
→忍者は、静寂の効果
Ijikurのサイレナが発動。
→忍者は静寂の状態から回復した。 |
という感じで、麻痺と静寂を回復することに全神経をとがらせておく。おかげでログを注視しつづけ、画面もHPゲージも見ていられない。たまにチラっと見る程度で。とにかく治すのは忍者さん。トラマのタゲが忍者さんになくても治すのは忍者さん。効果が無かったら、あとで唱えなおせばいいし、召喚さんもそれなりに治してくれるので。
あとは根性で重力連携にストーン3を当てたりして、高レベル魔道士の性能をメンバーに見せつけておいたりする。精霊魔法を控えればMP消費は少なくなるので、MP切れにならなくて済むし。しかし、忙しかった。
忙しかったでしょ? って聞かれて「
いや、赤白75まで上げてますからこれくらい平気ですよ」なんて返事してみた。すみませんウソです白74までしか上がってません。ついでに平気でもありません。画面の中のネコは澄ました顔で微笑んでますが、中の人はクタクタです。
で、終わってみれば3時間半で12,500の経験値を稼ぎ、Lv63になりました。さらにLv64まであと14,000ほど。はは、いい感じではないですか。
コメントをする