[画像]
以前、親が使っていた液晶テレビが調子悪くなり、私が東芝レグザを買って玉突きで親の部屋のテレビと入れ替えることにしたことは書いた。その調子の悪いテレビは予備として使ってたんだけど、いよいよダメになったっぽい。
電源を投入してからしばらく‥‥1時間ほどかな、経つと画面が乱れだし、しまいには何が映ってるんだか判別できないほどになる。それが、暖かくなったせいか電源投入後数分でダメになる。そんな状態。
いろいろ検討した結果、このテレビは廃棄することに決定。初期の液晶テレビだから惜しくない。代わりのを用意しよう。
ゲームするわけじゃないから入力遅延は大きくてもいい。でもパソコン用のディスプレイとしても使うので、液晶は1,920×1,080ピクセルのフルHDがいいな。LEDバックライトは消費電力が小さくていいな。設置場所の関係で20V~22V型、HDMI入力とD端子、あとパソコン用RGBかDVI入力があればいい。で、3万円以下のテレビがあればいいな‥‥そんなのあるのか?
ありました。DIONって知らないメーカの液晶テレビ「
CPEV22WDE3」。22V型フルHD液晶でLEDバックライト。HDMI、D端子、RGBがそれぞれ1系統ずつある。あと使わないだろうけどS端子とRCAのビデオ入力がそれぞれ1系統。BS/CSは無し。しかしこの値段。まさに私のために用意してくれたようなモデルですか?
本体にはDIONじゃなくてCANDELAってあるけど‥‥CANDELAなら知ってる。前に使ってたパソコン用の液晶ディスプレイがCANDELAだった。可もなく不可もなく普通のディスプレイでした。ふぅむ?
最近は液晶テレビではなく、パソコン用の液晶ディスプレイにデジタルチューナを積んでテレビとして使えるようにしたモデルが多い。これもその1つなのだろう。おかげで、うちの中で一番値段が安いにも関わらず解像度は一番高いテレビになった。
ノングレアで、視野角は狭め。まあ正面以外から見ることも無いだろうから問題なし。電源オンからテレビ映像が出るまで13秒、チャンネル替えるのに2秒ちょっと、うむ、国産テレビよりちょっと遅いが問題なし。おお、動画用パソコンの画面が2倍以上の解像度になった。なんて言うか、これはすごいな。
内蔵スピーカの音声は、かなりこもった感じになる。正面下部にある孔が小さいのだろう。まあこれくらいは許容範囲ということで。
本日のヴァナ活動
また
アルタナムルスム作って金策しようと、素材である
白蜜を集めに行きました。フェローがアトルガンで呼べるようになったので、ついでに経験値も稼がせましょう。どうせなら倉庫ちゃんのフェローも一緒に上げてみよう。
まずジュノ上層でLuto Mewrilahと話をして
捲土重来を受けた。メイジャンの試練になってるのか‥‥まあ流行なのでしかたない。
阿吽の首飾りを装備して、Nanakoに経験値が入る敵を30匹倒せばいいんだな。
結果、100匹倒してNanakoが帰るまでに
白蜜6ダース余をゲット。これだけあれば山ほどアルタナムルスムを作れる。光クリは空で集めたのがあるし、とりあえず十分だな。
Nanakoの限界突破クエは終わってレベル上限は75になったけど、現在のNanakoはLv67。もう少しでレベルが上がる旨のメッセージが出るけど、レベルアップには至らなかった。ちょっと残念‥‥って言うか大変だなこれ。
倉庫ちゃんのフェロー(Khuma:くま)は80匹倒した時点で帰っちゃったけど、Lv48→50になった。限界突破クエをやらないとな。いや、その前に倉庫ちゃんがフェロー関係のクエストをまったくやってないことに気づいた。なんとかしないと。
ジュノで話を進めたら、
双対の力
コメントをする