腎臓結石を破砕しました‥‥の顛末
2012-02-07


禺画像]
腎臓結石を破砕しました‥‥の続きのさらに続き。

昨日から膀胱のあたりに違和感を感じてました。同時に鈍痛が続いてた右の腎臓がすっきりした感じ。つまり、石が下に落ちてきたようです。

トイレで採集セット(病院でもらった目の細かい網)を使ってると、小さい砂のような破片が取れる。う〜ん、こんなに小さいはずはないし、まだ石の本体は膀胱あたりだな‥‥と思ってました。

今日、会社のトイレで尿道に違和感を感じていたら、チリンチリンと音がしてトイレの中に黒い物体が。割り箸で取り出して洗って確保。これが石でした。

色は濃い茶褐色、いびつな三角錐で、長い辺で5.5mmあります。レントゲンでの撮影と大きさが同等なので、コイツが本体でしょう。こいつに半月以上苦しめられてきたのです。

採取した石は持って帰って、病院で成分分析してもらいます。
色から判断するに、たぶんシュウ酸カルシウムの塊。ちなみにコレ、すごい毒です。この量を摂取したら人間死にますね。そんなのが腎臓の中に溜まってたわけですから‥‥。ま、腎臓の中では溶けないし吸収もしませんので無問題。

もう痛み止めの座薬も、吐き気のする副作用がある薬も必要ない。めでたいので、夕飯には赤飯を食べた。パックのですが。

まだ左の腎臓に4mmと1mmのがあるので、そう遠くない将来に同じように破砕手術を受けよう。こんどは普通に破砕して痛くなく出てくれることを期待して。
[健康・体]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット