祝!PSO2 ハードモード解禁
2012-07-16


[LINK] (禺画像])

3連休、いろいろあった。

難易度制限解放試練で、グワナーダ5匹倒せってのが残ってる。グワナーダって何? 砂漠に出る敵らしい。そんなの見たこと無い。砂漠も自由に歩けないし。

と思ってたら、緊急クエストの「市街地掃討戦」でグワナーダってのが出てきて、4匹までこっちで倒し、砂漠の希少鉱石かなにかで1匹倒し、わりとあっけなくハード受注許可証をゲット。わ〜い、こんど行ってこよう。

自由探索許可申請・砂漠をクリアしたい。ええと、なになに?

「貴重物資運搬計画:砂漠」15分以内でSランククリア
「稀少鉱石発掘任務」18分以内でSランククリア
リリーパ観測素子×2個

ああ、またこのパターンか。しかたない、頑張ってみることにしよう。フォースLv22で、NPC3人連れて行ってみましょうか。う〜む、Sランクは取れるけど、時間制限がきつい。

何回繰り返したか忘れたけど、どちらも要になるのはエリア3。エリア1とエリア2はSランクが取れる程度に敵を倒しておけば良さそうだ。なお、エマージェンシートライアルは可能ならスルーしておく。不時着した戦闘機の護衛も、稀少鉱石発掘のエリア2で発生する貴重物資集めも無視だ。経験値は要らない。時間最優先で。
ギルナス討伐は2匹出現するうち、1匹だけは倒しておく。

問題はエリア3で、貴重物資の場合はなかなか出てこない/出てきても見つからないのと、稀少鉱石発掘の場合は採掘機械が出現する条件が判らないこと。現状でかなり運の要素に左右される。

貴重物資は急に目の前にポップすることがあって、たぶん出たり消えたりしているものと思われる。待ってると時間制限が‥‥なにこの試練は。

採掘機械は白く光ってる間にアクションボタンを連打。パッドを机に置いて、人差し指か中指で連打すれば、2回光ってる間に採掘し終えることができる。近くに雑魚がいる場合はNPCに倒してもらう。
パッドに連射回路が欲しいと思った瞬間だった。

運よく採掘機械がすぐに出現したときがあって、18分以内でクリア。自由に砂漠探索ができるようになりました。なお、公式でこのクエストについて不具合がある旨が記載されている。
「希少鉱石発掘任務」クエストがクリアできない


余談だけど、ロビーで外国人のチャットを見た。英語のチャットと、中国語のチャットだった‥‥前者はクエスト内容についてメンバーと話をしているらしい内容で、後者は中国語の入力がうまくできないことを嘆いてた。

現地語にローカライズされていないんだから、しょうがなかろう(中国語の表示ができたのは意外だったけど)。

プレイヤーがどれくらいの人数になるか判らないけど、外国人は別サーバになるといいな。FF11などと比べてトラブルは発生しにくいゲームなので気にしなくてもいいのかもしれないけどね。
[PSO2]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット