プチトマト水耕栽培開始
2021-02-20


前々から準備してたプチトマトの水耕栽培を開始しました。

水耕栽培用に、2Lのペットボトルに微粉ハイポネックス2gを解かしたものを用意しておきます。だいたい、これくらいだそうで。水は浄水器を通した水道水です。ハイポネックスだけだとミネラル分が足りないようなので、100円ショップで売ってる活力剤のアンプルも少し混ぜておきます。マグネシウムとか鉄とかいろいろ入ってるらしい。

水耕栽培用のスポンジ2つに、CFぷちぷよ(赤)の種3つ、CFぷちぷよイエローの種3つ、計6つの種を載せ、26℃に保温した水に浮かべておきました。アルミシートをかけ、発芽まではこのまま暗いところに置いておきます。

発芽したらそれぞれ大きい方を残して間引きます。ちなみに発芽までは積算温度が100℃ってのが目安になるそうです。つまり温度が26℃なら4日ですね。2月24日の夜にはきっと変化があることでしょう。

予定では6~8月に収穫となるのだけど、水耕栽培だと成長が速いと言うから4~5月に実がなるかもしれない。楽しみだなぁ。

[たべもの]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット