電気ケトル
2022-03-22


ここ何年か使ってた電気ケトルの配線がかなり熱くなってることに気付いた。内部で断線しかかっているのかもしれない。危険だ。

コーナンで買った2,000円もしない安物だからな‥‥。買い換えても良かろう。本体に断熱構造が無いのも気になってた。取っ手の部分は熱くないので問題はなかったけど。

いろいろ探していると、タイガーPCM-A60って0.6Lクラスのが安く売られている。たぶんモデルチェンジの在庫処分だろう。ヨドバシでポイントを使って入手した。販売価格は3,600円くらい。色はグレーにした。

本体が二重構造で若干の断熱効果があり、内部の様子の判る窓が2か所にある。前ので不満だった配線長も1.3mあって十分だ。たった30cmの差が大きいのだ。

蒸気もほとんど出ない。これなら火傷の心配もないな。倒れてもお湯がこぼれにくいし、さすがノーブランド品とは違う。惜しむらくはフタのゴム臭がすることだが、これは時間経過で解消するだろう。

[デジタル家電]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット