禺画像]
少し前に買ったリードだけは速いSSDのCSSD-SM32NP。組み込んでFFXIを入れてみました。確かにシーケンシャルでもランダムでもリードだけはHDDより速い。これならチョコボ配送のエリチェン時間を短くできるかも?
と言う訳で月曜の朝からチョコボ配送を片付けるのです。ベンチマークを取ると確かに速いんだけど、チョコボ配送の時間は変わらなかった。いつもの同じ27分20秒前後。つまりハードディスクの読み出し速度はチョコボ配送のタイムにあまり影響を与えない。
じゃあ毎週26分30秒なんてタイムで走ってるあの連中は何をいじってるわけ?
気を取り直して礼拝堂へ料理書を取りに行きます。いつものように召喚で。西側の迷路入り口にタウルスいて邪魔。わざと絡ませてカー君当てて、その間に入り口まで走って逃げるのが常套手段なんだけど、今日はちょっと趣向を変えてみた。
タウルスが嗅覚追尾なので、十分に離れた上でデオードし、そのまま迷路に突入。ダッシューズ使ってとにかく奥を目指します。北西の部屋の入り口あたりまで来たときにカー君絶命。再度召喚すると走っていく‥‥のと同時に戦闘の音楽が。あれ、タウルスのタゲ切れてないや。しかも迷路を無視してまっすぐ突っ込んでくるし。
カー君に任せてスニだけして部屋に入ると運よく料理書を発見、ゲット。カー君、出口まで逃げるからその間死なないでね。
なんて思って逃げたら、迷路の入り口でタウルスが私を攻撃。あれ、カー君タゲ取れてないのか。‥‥という前に、周囲にいた骨や幽霊がこちらへ。スニ切れたから。あえなく死亡。
ここではレイズも望めないのでHPに戻りました。ま、経験値のロストは微々たる物だし。ビシージででも稼げばいいや。
さて、タウルスはなぜ追って来たのだろう? デオードしたのが感知範囲内だったのか、あるいはデオードが効くまで十分な時間が取れなかったか。たぶん後者。デオードは嗅覚感知を切る魔法だけど、すぐには切れない。30秒〜1分はかかる不思議な魔法。
たぶんだけど、累積ヘイトを時間で減少させる効果があるのだ。だからヘイトが0になるまでは追ってくる。稼いだヘイトが大きいほど0になるまでに時間がかかる。そんな感じだろう。
ま、たまには失敗することもあると言うことで。タウルスは倒すか入り口まで逃げるが正解と言うことですな。あるいは戦闘せずに寝かせただけなら累積ヘイトも小さいかもしれない。いずれにしても倒せないなら戦闘しないのが吉。
学者上げをしたかったけどお誘いは来なかった。せっかくシアー装備一式を引っ張り出してきたのにな。まあいいや、Nanakoと一緒にクフィムで丁度〜同つよのカニや魚を倒してみましょうか。3,000余りを稼いだけど、レベルアップまでちょっと足りない。Nanakoは時間が来て帰っちゃった。
昼間もらい損ねたミラテテ様をもらいに行って、1,200の経験値になりレベルアップ。ふ、まあまあだな。
禺画像] |
ジョブ |
戦 |
モ |
シ |
白 |
黒 |
赤 |
ナ |
暗 |
獣 |
吟 |
狩 |
侍 |
忍 |
竜 |
召 |
青 |
コ |
か |
踊 |
学 |
レベル |
セコメントをする